- 35: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:43:58 ID:B1c
- 母親は今でも生活保護で暮らしてるらしい彼は今たくさん稼いで良い暮らしをしてるけど、市の職員の人が親子の事情を知ってるから「扶養しろ」とは言ってこないってさだけど本当に絶縁したままでいいのかなぁ…
- 33: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:43:10 ID:ngn
- これは親に相当不満を持つ子からしてみたら、腹立つでしょうなあ
- 45: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:48:18 ID:xTw
- どう足掻いても修復不可能な家族なんて沢山いる自分の価値観を人に押し付けんな
- 50: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:52:56 ID:B1c
- >>45親のことを「絶対に許せない」って思う心境が私にはわからない…そりゃ軽い喧嘩ならするけど、親が本当に困ってるときは絶対に助けるよ…そうじゃない気持ちになる人もいるの?
- 46: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:49:51 ID:B1c
- ここでみんなの意見を貰って少しでも彼氏の気持ちを理解したい今の自分は「親子仲良くが一番」だと思ってるので…
- 48: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:51:02 ID:ngn
- >>46そもそもの話していい?もうお前の彼氏じゃないから。元彼だから
- 51: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:53:20 ID:B1c
- >>48それはそうだけど…やり直せるならやり直したいので…
- 52: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:53:39 ID:UNt
- 彼氏とヨリ戻すのは絶対に不可能これだけは断言できる
- 53: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:54:41 ID:B1c
- >>52そんな致命的なことをやらかしてしまった?「価値観が合わないみたい」とフラれたので、価値観さえ擦り合わせることができれば…と思ってるんだけど…
- 55: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:56:14 ID:ngn
- >>53ネットにいるやつとすら価値観の擦り合わせできてないのに現実でそれができると思ってんの?理解したいとかいいつつ、最初からずっと自分以外の価値観への歩み寄りが言動に現れてないからね
- 59: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:56:54 ID:Io4
- >>53オマエが歩みよれば?
- 64: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:58:43 ID:B1c
- >>59「わかった。支援なんかすべきじゃないよね」と口で言うのは簡単だけど、本心では納得してないことを言うのはいかがなものかと…
- 54: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:56:04 ID:UNt
- 価値観をすり合わせるってお前は歩み寄る気がないだろゴリ押ししてるだけ
- 60: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:57:45 ID:B1c
- >>54たしかにまだピンとは来てないけど、だからこそこうして意見を聞いてるんです…
- 56: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:56:18 ID:5E2
- 虐待18年コースを疑似体験できればお花畑ちゃんが減っていいんだがな
- 58: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:56:35 ID:inN
- >>1の提案に反発して別れるくらいだから、その彼も地雷っぽい結婚しても粘着質になりそう
- 61: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:57:59 ID:ngn
- 知識も無ければ見聞も狭いやつがいっちょまえに説教の真似事したらどうなるかの見本
- 62: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:58:16 ID:UNt
- イッチは彼氏の全人生を全否定したのに自覚がない模様
- 65: 反撥力◆seExpnFbsc 2017/01/27(金)13:00:09 ID:a8Z
- 彼氏はよく1に甘えてたりしてた?
- 66: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)13:01:05 ID:B1c
- >>65いやそういうことは全くなかった
- 69: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)13:04:37 ID:B1c
- でも確かに別れるときに「俺も君もお互い歩み寄るつもりはないからもう無理でしょ」とは言われた歩み寄るって言っても、そもそも納得できないんだもん…
- 72: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)13:05:27 ID:UNt
- >>69例えるなら中流家庭のクズ
- 76: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)13:09:58 ID:pJI
- 仲良くなれるなれないのレベルじゃないんだがなその彼氏さんにとっては、自分の母親は「敵」なんだよそしてその母親に味方しようとする>>1も敵になったんだよ
- 80: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)13:16:23 ID:B1c
- >>76本当にそう認識されてしまってたらどうしよ…
- 82: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)13:18:37 ID:pJI
- >>80いまさらヨリ戻せると思ってんのか決別宣言された時点でアンタはもう完全に元彼さんの「敵」だよ着拒されててもおかしくない
- 83: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)13:19:45 ID:UNt
- >>80ときすでにお寿司
- 78: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)13:11:43 ID:owL
- 世の中には子供から搾取しようとする親もいるからな放置をやめて歩み寄ったりなんかしたら骨までしゃぶられるぞ
- 90: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)13:36:17 ID:FwL
- これ復縁無理だろな>>1は結婚でも意識してたのかな
- 92: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)13:39:15 ID:B1c
- >>90結婚の話はよく二人でしてた彼氏が生い立ちのことを詳しく話してくれたのも結婚を意識したからだそうで
- 93: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)13:41:01 ID:Xph
- いっちは幸せに育ってきたせいであまり間違いに気がつけなかっただね殺人で一番多いのは身内だよ