
- 1: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:32:47.480 ID:1rPk7/bh0
- ただし質問へは「はい」か「いいえ」でしか答えないものとする
- 2: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:34:05.852 ID:IB8NKy6qM
- 殴ってもいいですね?
- 3: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:34:22.664 ID:G73Ghgyb0
- 5000円より大きかったらはい、小さかったらいいえとお答えください
- 4: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:35:24.068 ID:xJ/99h0Md
- >>3
沈黙
それが正しい答えなんだ
- 5: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:35:26.203 ID:as+tMH/jp
- 回答を三択にする必要があるため、はい、いいえ、沈黙の3つになるような質問にする
つまりあなたの持ってるお金は5000円より高いですか?低いですか?だな
- 8: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:36:43.078 ID:sAR+0Al1a
- >>5
お前アホやろ
高いですが?低いですか?の質問をどうやってはいかいいえで答えんねん
- 9: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:37:08.131 ID:bh2jya2/M
- >>5
はいいいえで答えられないぞそれ
- 6: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:36:03.473 ID:AKGvZisj0
- 1000円ならはい
5000円ならいいえ
10000円なら沈黙
- 7: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:36:15.848 ID:e2jshAHB0
- えっ、社会人なのに万札も持ってないんスカ?w
- 10: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:37:19.701 ID:zZxlw21cd
- これからおまえの全身の骨を砕くが、それよりは持ってる札を俺に見せたほうが得だよな?
…はい
- 11: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:37:34.606 ID:txI3o1S1M
- 沈黙ってありなの
- 12: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:37:54.210 ID:3itTBk4+d
- 面接官(その質問には答えたくないので)「いいえ」
- 13: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:38:33.319 ID:pHz118E+d
- 1000円だったら はい
5000円だったら いいえ
10000円だったら high
とお答えください
- 14: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:39:06.520 ID:OZfRno/V0
- ただし正直に答えるとは限らない
- 15: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:40:16.706 ID:+GsLJXu8M
- お釣り系の回答求めるやつじゃ無理かなぜんぶ一円とか言われたらそれまでだけど
- 67: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:27:42.968 ID:hGJuwtvl0
- >>15
釣れた
- 16: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:41:17.596 ID:mmMjsau1x
- ただしどれかを持っているとは限らない
- 17: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:43:00.916 ID:nRMoK6xL0
- あなたが次に発する言葉は「いいえ」である
- 18: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:43:02.797 ID:nCKN1h0wM
- 「5000より大きいか?」は5001以上かって質問と
等価じゃね
- 19: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:43:21.270 ID:+GsLJXu8M
- 別に札で持ってるとは限らんか詰んだわ
- 20: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:43:44.224 ID:q5gTD7Pba
- 俺「グーグルとかの真似してナゾナゾ大会を開催するような会社では働けませんのでこれで帰ります」
- 30: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:51:10.526 ID:3itTBk4+d
- >>20
はい
- 21: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:43:59.085 ID:alx1LS9Ld
- 500円だと何枚持ってる事になりますか?
- 22: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:44:51.342 ID:+GsLJXu8M
- はい
- 23: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:44:55.320 ID:gVzqg4wxa
- 10000円あげたら正解にしてくれますか?
- 24: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:45:15.750 ID:QNUZEkqT0
- はい、いいえじゃ二択までしか絞れないから物理的に不可能じゃないの?
- 25: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:46:35.474 ID:sAR+0Al1a
- イントネーションとか沈黙とかジェスチャーとかしか思い浮かばないな
それしか答えないと言ってるだけでそれしか使うなとは言ってないし
- 26: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:48:42.964 ID:BFybNulFM
- 1000円だったら「は↑い」、
5000円だったら「は↓い」、
10000円だったら「いいえ」
で答えてくれませんか?
- 29: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:50:36.361 ID:mDNwILuUM
- >>26
いいえ(答えられません)
- 27: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:48:53.208 ID:oKvHnMR7p
- 札の話なのか金額の話なのか
- 28: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:49:22.660 ID:8uiLQpwra
- 俺「あなたが持っているのは1000円ですか?」(よしこれで勝率50%だ!)
- 44: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:05:54.620 ID:e7/MXO+S0
- >>28
たけーよ
- 31: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:52:29.174 ID:ASGeC3AM0
- 1000円→はい
5000円→はいはい
10000円→はいはいはい
ルール上はこれでもよくね?
- 33: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:53:46.240 ID:Q7sWE9tN0
- >>31
はいかいいえかっつってんだろ障害者かよ
- 37: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:58:10.573 ID:ASGeC3AM0
- >>33
「はい」しか答えさせてないし答えさせる回数については言及されてない
何円なら何回って質問の仕方ならルール内だろ
- 32: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:52:51.973 ID:jO1LVGvz0
- 札とは述べてない
札だったとしても旧札の場合も含めると
- 64: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:24:42.419 ID:jzavajX30
- >>32
だった…?
ってつまりどう言うことや
- 34: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:55:03.867 ID:03JGS4CXa
- 俺「持ってるお金見せてください」
面接官「はい」
- 66: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:27:20.980 ID:jzavajX30
- >>34
やじゃ
- 35: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:55:48.710 ID:jO1LVGvz0
- 全て持ってる場合もある
金自体持ってない場合もある
どうすんの
- 38: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:59:34.467 ID:k2ucFJvCd
- 僕「答えが知りたければ有り金全部出せ」
- 39: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:59:38.520 ID:alx1LS9Ld
- あなたはわたしに財布を見せるか渡して見られるか何方かしか選べません。見せますか。
はい→見せる
いいえ→奪われて見られる
- 40: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 10:59:55.962 ID:/WlfFLsn0
- ぼく「カードで^^」
- 41: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:00:52.322 ID:L+eqQO+LM
- 次に貴方が発する言葉がはいかいいえなら幾ら持っているか教えてください
これでいいでしょ
- 42: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:05:33.287 ID:x7ZKGuCC0
- 1000円なら「はい」
5000円なら「いいえ」
と答えてください
それ以外の場合は答えないでください
- 45: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:06:32.249 ID:ljpgTPAN0
- 持ってるお金で5000円のものを買ったらお釣りきますか?
1000円→買えません
5000円→きません
10000円→きます
「買えません」って答えてくれるかどうかが微妙だけど
- 47: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:09:11.463 ID:ypzIH2p30
- >>45
はいかいいえって言ってんだろ
買えなかったらいいえだよ
- 46: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:08:09.129 ID:SuROJ4P+0
- あなたの持っているお金は1000円か5000円ですか?
- 51: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:14:48.739 ID:QNlXwUtM0
- なら代案出してみろよ
これ以上適した質問があるならね
- 53: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:17:15.232 ID:5djmsPwn0
- 1000円の場合は「はい」を5000円の場合は「いいえ」を言ってください
- 56: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:18:34.854 ID:XiZm/hl70
- 最初の質問で3分の1、外しても2分の1だしそのチャンスに乗る
面接で黙り込んで雰囲気悪くしたくないわ
- 58: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:22:13.337 ID:GWOqpi9a0
- ではないぞ
- 60: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:23:44.120 ID:1Ulfjs1F0
- あなたの持ってる札のおおきさは5000円より大きいですか?でいいじゃん
- 63: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:24:20.516 ID:TNqvJmuR0
- 俺「沈黙という回答もありですか?」
面接官「はい」
俺「よっしゃわかったわ」
- 70: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:35:43.971 ID:3itTBk4+d
- 面接官(この質問答えんといたろw)「いいえ」
で詰みじゃん
- 71: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:37:24.455 ID:dsMyhz/+0
- >>70
は?
そんなこと言ったら
面接官「一度の質問だけで私が1000円、5000円、10000円のどれを持っているか当てなさい」
俺「いいえ」
で面接官詰みなんだが
- 72: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:38:45.369 ID:3itTBk4+d
- >>71
はい
- 73: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:42:01.769 ID:qZKeFHQ90
- 本当にこの手の質問来たら即帰ってネットに晒してやろうと思ってたけど全く来なかったな
- 74: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:42:17.376 ID:+Ppab6zWa
- if(持ってるお金 > 5000)
print(“はい”);
else if(持ってるお金 < 5000)
print(“いいえ”);
else
(“…”);
- 75: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:45:03.411 ID:QNlXwUtM0
- elseを書かないで面接官フリーズさせればいい
- 77: 以下、からお送りします 2018/03/26(月) 11:59:30.249 ID:snutOoi+a
- 良さはあげられないな